に投稿

苔ともディスプレイ 受賞のお知らせ

この度「第7回鹿児島市景観まちづくり賞」 において

『苔ともディスプレイ』が屋外広告部門にて受賞いたしました。

お施主様をはじめ、サポートしていただきました多くの関係者の皆様に心から感謝申し上げます。

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

enefil吉野 受賞のお知らせ

この度「第7回鹿児島市景観まちづくり賞」 において

『enefil吉野』が建築部門にて受賞いたしました。

お施主様をはじめ、サポートしていただきました多くの関係者の皆様に心から感謝申し上げます。

建築写真  「Yousuke Harigane」
ドローン空撮「Seinosuke Kaneda」

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

認可保育園ゆとりななやしろのもり 受賞のお知らせ

この度鹿児島県(住宅センター)主催「第34回住まいのリフォームコンクール」 において

『認可保育園ゆとりななやしろのもり保育園』が 奨励賞 を受賞いたしました。
お施主様をはじめ、サポートしていただきました多くの関係者の皆様に心から感謝申し上げます。

〇ゆとりななやしろのもり保育園
ゆとりのもりほいくえん・ゆとりななやしろのもり保育園|鹿児島市・吉野

 

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

enefil吉野 受賞のお知らせ

この度「令和6年度 木材利用推進コンクール」 において

『enefil吉野』が審査委員会特別賞 を受賞いたしました。

お施主様をはじめ、サポートしていただきました多くの関係者の皆様に心から感謝申し上げます。

建築写真  「Yousuke Harigane」
ドローン空撮「Seinosuke Kaneda」

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

小さな家具 建築と家具と設計の関係とは2

小さな建築を作りました。幅1.8m奥行80㎝高さ1.9mの商品のディスプレイ什器です。シェラトン鹿児島の1階カフェなどに移動式什器として設置致します。小さな家具ですが、扉は可動式になります.できるだけ建築のボリュームをそのまま小さくする事で住宅などの建築のスケール感のまま扉がつくのでなく、小さな建築空間を作ることができました、そのための細工が今回の難しい点でした.

■コンセプト
鹿児島の古い電車のガラス窓やボリュームをイメージ。格子は軽やかさを出す事と建具の繊細なイメージを醸し出し、商品ディスプレイ床は畳敷きとしてとても大切な贈り物をお渡しするシーンを感じてもらう。腰部分のガラス戸は全て隠し丁番で下に180度折れ下がる。上部の格子扉も跳ね上げると中間部分の空間は3本の柱が両側にあるのみで何とも不安定な緊張感も感じるがバランスをずらす事で軽やかさを感じる。全ての戸を閉じて閉店時には格子戸から桜島のシルエットが漏れる。夜だけの感動も演出した。

木元

一級建築士設計事務所
トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

小さな家具 建築と家具と設計の関係とは

小さな建築を作りました。幅1.8m奥行80㎝高さ1.9mの商品のディスプレイ什器です。シェラトン鹿児島の1階カフェなどに移動式什器として設置致します。家具というと家具屋さんが作成するものと考えるかと思います。もちろん作成するのは家具屋さんです。しかし、家具の設計というものは小さな建築と言っても過言ではありません。複雑になればなるほど詳細図が必要であり、今回は可動式という事もあり移動の際に転倒しないように重量バランスも検証し作成してます。図面の枚数も15枚になりました。特に扉を開けた時に見えるイメージと閉じた時に感じる印象を変える事で様々なシーンで活躍出来ます。その為の金物の納まりであったり部分的な納まり図が多数必要でした。さらに組み立てる前に家具屋さんとの打合せ用に、パースにて組立工程の資料を作成して、作成にあたり手戻りの少ない様に検証しました。9月で納品は行いましたが、運用になるのは10月中旬ごろからかと思いますのでご期待ください。

■コンセプト
鹿児島の古い電車のガラス窓やボリュームをイメージ。格子は軽やかさを出す事と建具の繊細なイメージを醸し出し、商品ディスプレイ床は畳敷きとしてとても大切な贈り物をお渡しするシーンを感じてもらう。腰部分のガラス戸は全て隠し丁番で下に180度折れ下がる。上部の格子扉も跳ね上げると中間部分の空間は3本の柱が両側にあるのみで何とも不安定な緊張感も感じるがバランスをずらす事で軽やかさを感じる。全ての戸を閉じて閉店時には格子戸から桜島のシルエットが漏れる。夜だけの感動も演出した。

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto