に投稿

JIA建築塾 コンペ 最優秀賞受賞

長崎県壱岐市にてまちづくりのアイデアコンペがありました。JIA日本建築家協会の建築塾での企画ですが、壱岐市長にも審査に来ていただく実現可能なコンペです。

今回は3名人チームで構成され、私と長崎の設計事務所勤務者と長崎の大学生のチームとなりました。チーム名は壱岐の観光名所にちなんで「はらほげ」チーム!

提案内容は

壱岐は海から日本でも有数の歴史と文化のある町である。そんな文化を受け継ぐ情報、それは、今の住民にも受け継がれている「うわさ」好き、「うわさ」は一瞬で広まるという住民の声から「うわさ」を新拠点にしてしまおうというもの。それはうわさのうわさビル。住民にとっても情報の共有の場であり観光客にとっても情報を貰える場になる。そんな「うわさの筒抜け」をビルの改修のコンセプトとしました。

 

トラス・アーキテクト株式会社

892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A

099-295-0014

に投稿

阿久根の家 お引渡し

新屋建築さんとのコラボによる住宅、阿久根の家のお引渡しでした。

写真はオープンハウス時のものです。インテリアコーディネートをばっちり仕上げていた為、雰囲気も十分に伝わる空間になっていました。フランチャイズではなく地場の建設会社でオープンハウス時にここまで仕上げられる会社もなかなかないと思います。

今後もオープンハウスが楽しみです。

 

トラス・アーキテクト株式会社

892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A

099-295-0014

 

に投稿

コミュニケーションアップ研修

コミュニケーションアップ研修

今回で半年になります。月に約1回のペースで外部研修を全社員にて受けております。設計事務所の仕事ってもくもくと図面を書く事って思っている方が多いかと思いますが、もちろんそうです。8割以上の仕事が設計図を描くことになります。

しかし、設計図はただの手段です。本当の仕事はクライアントの幸福を追求する事です。その為には、クライアント又、施工者さんのとのコミュニケーションが重要になります。

みんな幸せの実現のためにハッピーな状態で仕事がしたいですよね!

そんな事で心理学を活用したモチベーションアップ、コミュニケーションアップを行っております!

ニコニコ話すうちのスタッフ一同よろしくお願いいたします。

に投稿

SDG’s 持続可能な開発目標

建築を通じて環境負荷の少ない建物を提供、自然環境に配慮した建設工事計画。建築物の運用に伴うエネルギーの低減提案。

具体策 省エネルギー性の高いZEH、ZEB認定の建物の推進。

トラス・アーキテクト株式会社 代表取締役 木元 達也

 

 

目標 11. 包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現す

 

 

 

 

目標 15. 陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠
化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

 

 

 

 

トラス・アーキテクト株式会社

892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A

099-295-0014

に投稿

パルコーポレーション様 事務所改修 お引渡し。

鹿児島市内でホテル・結婚式場への人材派遣業の会社をされているパルコーポレーション様

の事務所内装改修工事のお引渡しを行いました。

カフェの様なホールとチャペルの様な打合せスペースが特徴です。

今回は女性カメラウーマンによる撮影です。写真の完成が楽しみです。

設計監理 トラス・アーキテクト株式会社

             施工 株式会社久保工務店


に投稿

beauty : beast 鹿児島店 7/21 open

beauty :beast鹿児島店お引渡ししました。

場所は天文館 東千石町になります。キャパルボ・T-maxbowlのすぐ近く。

リノベ感のあるスケルトンな天井に明るい木目調の家具で温かい雰囲気の店舗になっております。

2018年7月21日にオープンいたします。

弊社にて店舗内装デザイン案件第1号です。