に投稿

九州樹脂工業工場増築 仕上げ

九州樹脂工業様工場増築工事 最後の仕上げに入っております。

屋根と外壁が収まりあとは設備を取り付けるだけです。サイズは大きいですが、作業はしやすいのか工事がはかどっています。とは言え、工程表どおりですが!やはり施工の管理体制が素晴らしい!

ここまでくれば安心です。そろそろ引き渡しになります。

丸野

 

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

スタッフ1名 増えました。

この度3月より、新しいスタッフとして働いている本田です。

入社から約2週間が経ち、現場同行やお客様とのお打合せ、初めての模型作りにも挑戦しました。
自分が携わった建物がこれから実際に建っていく様子にとてもワクワクしています。

弊社の設計するデザインの一番のファンとして、これからお客様に喜んでいただける建物をご提案してまいりますので、
よろしくお願いいたします。

本田

トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014

に投稿

事務所にも断熱性能は必要か。

事務所こそ断熱性能は必要です。
これまでの事務所建築にはコストを如何に下げて収益を上げる事が求められてきました。
しかし近年の国の省エネへの政策もそうであるが、住環境が仕事のパフォーマンスにどれだけ影響するか、また健康な人生を送れるか考えれば断熱性能を上げるコストは比べ物にならないくらい重要であると思われる。

しかし、ただ断熱性能が上がるだけではもったいない、その際にはぜひデザインにも拘り、より快適で自慢となるものとなって欲しい。そんなもう一つ上の提案を行います。

木元
トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014

に投稿

照明器具

建築は誰のための建築なのかで形態は変わる。形態だけでなく雰囲気も変わる。

その要素の一つに照明計画がある。
明るさを一定にどこでも満遍なく照らすことをいつの間にか行う様になっていた。
これは日本だけの特徴と言っても過言ではないと思う。
高級なレストラン程、照明は暗く、メインの食事にのみに明るさを当てる。かつての日本もろうそくの火で過ごしてきた。

タスクアンドアンビエント

この照明の考え方が空間をコンセプトを表現する考え方だろう。
今回は広い伸びやかな空間に子供が走り回るそしてのびのびと成長する演出する空間とした。

木元
トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014

に投稿

日本建築家協会 建築塾

先日、福岡市にてJIA九州建築塾に参加してきました。今回は個人での提案で、合計3日間のプログラムです。
「環境を作る」をテーマに、福岡市の現状をふまえて提案をしました。
提案内容は、
福岡市天神地区の開発が進み建物が高層化、高密度化していく中で、少し離れたこの場所で公園のために建築しようというもの。公園の緑をアプロ―チとしつつ、ボイドとルーバーを設け環境に溶け込む建築とする。公園の活用と建築の提案をしました。

九州各方面から学生さんからスタッフの方まで色々な方が参加され、とても良い出会いになりました。この3日間刺激を受けながらとても密度の濃い充実した時間を過ごすことが出来ました。この建築塾での経験と出会いを大切に、これからの建築設計に活かしていきたいです。

丸野
トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014

に投稿

「暮らし」のデザイン

先日、鹿児島市東開町のcomstoreにて(株)ブルースタジオの大島芳彦さんとアカツキ建築設計(株)二俣暁徳さんによるトークセッションが行われ参加しました。
その時学んだことです。
まずリノベーションは、リフォームと定義が異なります。
リフォームとは、古くなったものを新しくすること。
リノベーションとは、改修という意味ではリフォームと似ていますが、その建物が持つ本質的な価値を引き出す意味合いが強いです。
空き家問題が深刻となってきている中で、新築・リノベーションと選択肢も多様化してきています。
建築は、建物をデザインし機能を持たせるだけでなく人々の『暮らし』をデザインします。その人の暮らしにあった、提案ができるようになれれば、と思います。

丸野
トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014