に投稿

屋外家具に 高機能木材アコヤを使います

屋外のディスプレイ工事を行います。

苔ともの商品である「苔だま(盆栽)」をディスプレイする屋外展示物です。

鹿児島中央駅の近くに位置して交通量の多い場所です。苔だまをより目立たせるために内部はシンプルに白として、ガラス窓がショーケースの様に。全体は昔懐かしい木造建築の様な雰囲気。でもとっても小さいミニチュアです。苔だま(盆栽)は小さな森、自然をあらわしていますが、その雰囲気を感じさせる空間になっています。

11月完成に向けて現在家具工事作業中です。

そしてこの外壁の木材に使うのが高機能木材「アコヤ」です。

アコヤギャラリー | 池上産業株式会社 (woodwise.jp)

完成が楽しみです。

 

 

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

レンタルスペース ゲストハウス 運営パートナー募集!

これまでレンタルスペースとゲストハウスを設計事務所のスタッフにて運営してきました!初めは手探りで覚えることばかりでバタバタと運営してやっと1年半以上経って来ました。たくさんの方にご利用いただいております。

そろそろ体制も整ったところで更に交流の発展を広げることが出来ないかと模索中でしたが、この度、運営スタッフを募集することにしました\(^o^)/

レンタルスペースやゲストハウス運営に興味のある方!特に 人との関わりが好き、起業の支援をするのが好き!クリエイターと関わりたい! ヤナギマチ近隣が希望ですが、何かあった時にすぐに駆けつけられる方!そんな方を募集します!

ご興味のある方はご連絡ください!10月末まで募集して選考となります(^人^)

正社員やパートではなく歩合制の業務委託になります。勤務時間の制限やこちらからの出勤管理はありません。

さらに詳しくは 木元のnoteまで!

https://note.com/trusskimoto/n/n9e59ddcd8953

 

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

多様性、ビオホテル、BIOCITY

休日はおすすめの本の紹介します!2019年にドイツスイスを訪問しました。いわゆるエコなSDG‘Sな中小企業を訪問するというツアーです。その時アテンドして頂いた、池田憲昭さんと滝川薫さんの本です。

環境、森林への考え方をシュバルツバルトから発信している池田さんの『多様性』

スイスでの環境、エコ建築の専門家であり、ビオホテルの案内をしている滝川さんの『欧州のビオホテル』『BIOCITY』です。

なかなか欧州へ渡航することはできませんが、Amazonさんでの購入で、本から環境への考え方を感じるとこができる1冊になっております。

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

鹿児島県庁18階コワーキング計画事業 始動

この度、鹿児島県庁18階のスペースをコワーキングスペースに改修する計画に設計者としてSELFさんと共同にて提案させていただきました。結果は嬉しいことに最優秀賞者に!

建築のコンセプトだけでなくコワーキングの事業計画として優秀賞をいただいたものです。この事業に参加できた事を嬉しく思います。

工期は今年度ですので今からバタバタになりそうですが、頑張っていきたいと思います。概要は鹿児島県庁のHP以下をご覧ください(^人^)

↓↓↓

鹿児島県庁18階コワーキングスペース整備事業業務委託」に係る企画提案の募集について

http://www.pref.kagoshima.jp/af22/18coworking-space.html

特定非営利法人薩摩リーダーシップフォーラムSELF について

SELFとは

 

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

※インターンシップについてご案内 ※一読ください

トラス・アーキテクト(株)ではインターンシップを随時募集しております。

設計事務所トラス・アーキテクトのインターンシップとは?

◾️目的:建築の設計という仕事の交流の場。具体的には1、デザインのこと 2、実務としての建築のこと 3、設計を仕事にすること。を体験してもらいます。私たちにとってインターンとは知識や情報の交流の場であると思っております。こちらは実務における情報を公開します。反対にインターンを通じてあなたからも知識や経験を私達に頂きたいと思っています。以上の様な点について応募の際お伝えいただければと思います。

◾️対象:どなたでも可能です。学生の場合は大学生、専門学校生。転職を考えている社会人、専業主婦・主夫。18歳未満も可能です。高校生以下は学校及び保護者の同意が必要。

◾️インターン期間:3日程度 平日9時〜16時 6時間 ※上記以外は相談の上。連続して3日来れることが望ましい。

◾️業務内容:模型作成、図面作成及び資料作成業務、建設工事中現場の同行。建築に対する知識や経験を考慮して作業内容は異なります。

◾️費用・支給:原則、費用は発生致しません。※交通費は考慮いたします。

◾️応募方法:随時メールのお問い合わせから募集しております。

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

竣工後1年半経ちました 九州樹脂工業工場増築 薩摩川内市

先日、2020年の3月末に竣工しました九州樹脂工業さんの工場を見に行きました。

ここは廃プラスティックをペレットにして出荷販売する工場です。プラスティック製の産業用袋のリサイクルを行います。環境に優しい🌱ですね。

ちょうどお引渡しの時期が世界中で大変になる頃(COVID-19蔓延拡大)であった為、今度どうなるかハラハラしていた時期でした。やはり、影響は大きかった様ですが、今回久しぶりに訪問できて安心致しました☺️

 

新原

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto