に投稿

知覧畜産施設(公共工事)監理 竣工

昨年より引き続き公共工事にて監理のお仕事をさせていておりますが、やっとお引き渡しになりました。お引き渡しと言っても最後の検査が通常の民間とは全然違います。まず、施工者の自主検査、監理者の検査(両方とも民間もおこないます)。そして、行政の検査(建築主事)、そして、書類が揃ったら監理者の工事完了書類検査、そしてやっと施主検査になります。施主検査も県の建築の担当者なのでそれは当たり前ですが厳しいです。厳しいというのは書類の数が膨大である事とその内容を全て第3者の立場でチェックしますので、一から10まで全て見ます。このような構造的に簡易で設備もない建物であっても2時間半ほどかかりました。しかし、しっかりと工事監理をして行くために本当に重要な事だと感じました。

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

志布志の事務所計画 植栽

玄関入口までのアプローチ。森の中を歩くようにイメージして植栽は計画しました。
造園屋さんも”四季が楽しめる植栽”を選定して下さり、季節によって実がなったり紅葉したり変化が楽しめます。道中央には大きい紅葉をアプローチに垂れかかるように提案してくださいました。
自然のものはより念入りに打合せします。樹種や大きさ、葉ぶりなどは現物を実際に見に行って決めます。イメージと違ったら変えてもらう事もあります。
人によって少し、もっと、大体など感覚は違います。それを設計では「寸法」として表現しますが、自然なものはそれが難しく、それが楽しいです。
四季が楽しめるアプローチになりました。来秋の紅葉時期が楽しみです。

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

 オーダースーツ専門店が女性もの?

設計事務所トラス・アーキテクト株式会社と事務所の1階を共同しているオーダーメードスーツの日高洋服店。今回は何やら女性もののコートの作成を行っております。オーダーというとスーツを思い浮かべる方も多いと思いますが、昔は女性もののお洋服もすべてオーダーされる方も多かったようですよ。今では洋服はお洋服屋さんで買うのが当たり前になっておりますが、その昔は反物の記事から洋服を作る仕立て屋さんが多数おましたようです。もちろん私の時代ではもう数が少なかったと思いますが。
しかしオーダーって本当に自分にピッタリ作る事ができるので本当に着心地がいいんです(^^)/ ぜひ一度味わっていただきたいです( *´艸`)

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

吹上の家 内装検討

吹上の家 断熱工事を終え内装工事が進んでいます。
内装仕上げを検討する際は、必ずサンプルで確認します。
素材感や質感、光沢など現場で見てみて 他の材料との相性が良いかなど確認しながら進めていきます。
今回も家具のタモが木目がきれいで、落ち着いた空間に仕上がりそうです。
丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

志布志の事務所計画 外構工事

志布志の事務所計画、外構工事もようやく始まりました。
外観の色味や素材感などと調和するように外構の仕上げも慎重に検討をしていましたが、イメージ通りに仕上がりました。
敷地でもともと塀として使われていた細山田石を掘削し再加工して、アプローチの床材とベンチの座面へと生まれ変わりました。
ベンチの基礎になっている蛇籠には志布志の石を利用しています。

残り工事期間もわずかとなってきました。最終の仕上がりが楽しみです。

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

中郷のデンタルクリニック 造園工事

中郷のデンタルクリニックは造園工事に入っております。内装に関しては全て終わりました。外構工事を進めており、舗装工事がおわり最後の造園工事です。弊社が一番力を入れていると言っても過言ではない!造園ひとつで良くも悪くも変化させることができるからです!とはいえ、悪くなる事はそんなにないですが、ひとつには落葉樹は冬場には葉が無い!ということはあります。完成した際にちょっと寂しい、、、という事もあります。

また木にも性格があり、その特性を活かしてあげる事も造園工事には大切になります。日差しを抑えてくれる植物や景観を豊かにする木、シンボルになる木、入口を彩る木など。そんな植物を建物に添える事が造園工事の楽しみですね!それを造園屋さんと一緒になって作り上げていきます。

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto