に投稿

平川の家 構造について

平川の家について

今回設計を行いました平川の家は 鉄筋コンクリート造と木造との混構造を採用しました。

また、2階部分の木造にはリビングの開口に柱をなくし、大きくとるために 片側ラーメン構造、片側筋交い工法を採用致しました。

桜島を望む開口方向に筒状に吹抜けをとれるのもそのおかげです。

説明用にスタッフ丸野がアクソメパースを作成しました

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

に投稿

平川の家 完成見学会 開催\(^o^)/

ひさぶりに完成見学会を行います\(^o^)/ リアルOR ZOOMどちらか選べます!

4月3日土曜日 11時から16時 場所:鹿児島市平川町

海沿いの道路より少し上がった景色のいい別荘を想像させるような好立地です。景色を望むための大開口の開口部を設け、大きな吹き抜け空間の2階リビングダイングスペースになってます。その大きな空間を可能にしたのが片側木造ラーメン構造で今回の見どころになります。木造建築の可能性を広げた空間をぜひご覧ください。

見学会については完全予約制になります。

見学方法は一組限定30分、11時から17時まで。現地を直接案内またはZOOMにて中継解説を行います。HPお問い合わせフォームより希望の時間帯と見学方法をご予約ください。

見学可能時間帯

① 11時ー11時30分 ②11時30分ー12時 ③12時ー12時30分 ④12時30分ー13時

⑤ ✖️13時ー13時30分 ⑥ ✖️13時30分ー14時 ⑦14時ー14時30分 ⑧ ✖️ 14時30分ー15時

⑨15時−15時30分 ⑩15時−30分ー16時 11、✖️16時−16時30分  12、16時30分−17時

木元

トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

に投稿

コンペ インテリアプランニング

過去のコンペに提出した作品です。

猫と人はこれまで様々な間柄ですごしてきた歴史がある。猫といういきものは接する人によって鏡台のようでもあり、親子のようでもあり様々な関係に変わりうる存在だが、ここでは、猫と人が身分や主の垣根を越えて交流する。この空間では人と人、人と猫をつなぐツールとして布を用いた。布という素材は、昔から様々な用途で使用してきた親しみのある素材である。また、布の原料は竹でできており質感は柔らかく、布の揺らぎや曲線は温かみを感じる。猫にとってはじゃれたり、身体を休める道具にもなる。布を使ってそれぞれの心地の良いスペースを作る事で、形や用途が広がる空間になっている。

 

新原

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

に投稿

街のパン屋さんを目指します!

鹿児島市池之上町にパン屋さんを計画することになりました。(ご依頼いただきました(笑))とってもとっても小さなパン屋さんになります。広ければ何でもできますが小さいと本当にち密に計算して設計しないといけません(^^; とても大変かもしれませんが、それがまた楽しいのです!

どんなパン屋さんになるか楽しみにしてください!

新原

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

インテリアデザインコンペ ねこの縁側

過去のコンペに提出した作品です。

ねこというのは、本当に厄介な性格である。完全になついたわけではない、自由に行動をする。そして気が向いたときにこちら側(人間)に寄ってくる。この自由な性格を眺めながら、人は幸せホルモンを感じるらしい。

窓際にそんな情景があればとても面白い。

ただそれだけに集中する。

 

本田

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

に投稿

九州樹脂工業工場増築 仕上げ

九州樹脂工業様工場増築工事 最後の仕上げに入っております。

屋根と外壁が収まりあとは設備を取り付けるだけです。サイズは大きいですが、作業はしやすいのか工事がはかどっています。とは言え、工程表どおりですが!やはり施工の管理体制が素晴らしい!

ここまでくれば安心です。そろそろ引き渡しになります。

丸野

 

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto