に投稿

2023新年のご挨拶!

新年あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いします。昨年は鹿児島県庁18階の内装工事からスタートしました。今年は1月にプロポーザルと公共工事である学校の改修工事設計が進みます。1月も大慌てでスタートすることになります。昨年より公共工事の方にも力を入れてきておりますが、だんだん実って来たことが大変嬉しく思います。これも人との繋がりなくしてできなかった事です。今年も大切にしていきたいと思います。

公共工事を増やしていこうと思ったことには訳があります。今後の人口減少社会と環境への取り組み、持続可能な社会に向けて。民間だけで行うよりは行政を巻き込んだ活動をした方が良いと考えました。その為にもちゃんとお仕事を一緒にして行こう!一緒に持続可能な社会を作るお手伝いができれば!と思うようになりました!

今年も多くの事業や工事に参加し、持続可能な社会づくりに貢献していきたいと思います!

木元・丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

本年もおせわになりました.

本年もおせわになりました.

今年は鹿児島県庁の18階内装改修工事からスタートしました。コワーキングスペースとキッチン機能とイベント機能を予算の中で調整してさらに東京オリンピックに使われた木材の活用などさまざまな検討を行なっていきました。同時に友人の自宅の耐震改修リフォーム。そしてその後に事務所の内装工事。夏頃からは初めて公共工事の設計監理を行うようにまりました。これも他社の設計事務所にJVにて取り組んでおります。自社だけではとても受注する事が出来なかった公共工事に今年は3件も関わらせて頂きました。10月までに多くの建材や人件費が値上がりを続ける事がわかり、これまで予算調整などの設計変更を繰り返してきた物件工事費が上がる前に契約を、という流れもあり、9月以降は着工ラッシュとなりました。1月を目処にほとんどの工事が竣工に向けて最終段階に入ってます。

来年はまず、現在進行している現場を最高のものに最終仕上げを行い、新しくプロポーザルにも挑戦、さらに公共工事の設計も新しく受注できている為、1月は多忙になりそうです。一つ一つ昨年よりもっと楽しみながら作品づくりに精進してまいります。

木元・丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

志布志の事務所計画 足場解体

志布志の事務所計画は足場が外されました。外の格子がとても良い感じです。足場があるときにはなかなか全貌が見えなかったのですが、足場が外れてみるととても良いボリュームでまちなみに配慮した切り妻の屋根と鉄骨造ならではの持ち出した2階部分と屋根が通りにたいして控えめでありながら主張もしております。外装も建材らしい素材ではなく、自然に近いものを選びました。さらに外構においては敷地の一部にかつてあった石垣を再利用して石畳みを行います。さらに外構工事が進んでいくのが楽しみです。

 

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

知覧施設 鉄骨建て方完了

設計監理業

RC造の外壁と鉄骨造の骨組みを持つ倉庫.やはり規模があると圧巻ですね.それにしても公共工事だけあって工事の段取りも素晴らしくスムーズであり、工事の管理体制も素晴らしくしっかり出来ております.民間や公共など建物を作るという行為には変わりませんが、どのように建てられていくか、工事は安全であるか、工事の進捗がはっきり見えるかどうか、今後の工事に問題点などないか?とても明確にそして間違いがなく進んでいきます.まあ内装仕上げなどはないに等しいのですが.

 

 

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

中郷のデンタルクリニック 足場解体

薩摩川内市中郷にて建設予定のデンタルクリニックです。とうとう足場が解体させれました。そしてなんと格子がいつておりました( ^)o(^ )! この格子がつくだけでぐっと印象が変わります。格子の先には中庭になっております。診察台にすわったとたん車がどんどん走っていたり、たまに自転車の通行や元気な子供たちを見ることが半減致します(笑)なんとも落ち着いた空間を演出してくれます。年内にて家具取付まで終わる予定です☺

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

2022トラス忘年会!

師走になりました.今年も早いものです.
先日は事務所の忘年会を行いました.鹿児島はA5ランクの鹿児島牛が有ります.年末くらいは奮発してA5ランクのお肉を食べに行きました!
実は近所にある 炭火焼肉 山の手 さん! こんな近所にてこんな美味しいお肉が味わえます😊
事務所スタッフだけでなく、1階のオーダースーツテイラーさん、近所の測量屋さん、そして司法書士さんもいつの間にか合流😊
何とも地域愛溢れる望年会になりました!

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto