に投稿

本年もおせわになりました.

本年もおせわになりました.

今年は鹿児島県庁の18階内装改修工事からスタートしました。コワーキングスペースとキッチン機能とイベント機能を予算の中で調整してさらに東京オリンピックに使われた木材の活用などさまざまな検討を行なっていきました。同時に友人の自宅の耐震改修リフォーム。そしてその後に事務所の内装工事。夏頃からは初めて公共工事の設計監理を行うようにまりました。これも他社の設計事務所にJVにて取り組んでおります。自社だけではとても受注する事が出来なかった公共工事に今年は3件も関わらせて頂きました。10月までに多くの建材や人件費が値上がりを続ける事がわかり、これまで予算調整などの設計変更を繰り返してきた物件工事費が上がる前に契約を、という流れもあり、9月以降は着工ラッシュとなりました。1月を目処にほとんどの工事が竣工に向けて最終段階に入ってます。

来年はまず、現在進行している現場を最高のものに最終仕上げを行い、新しくプロポーザルにも挑戦、さらに公共工事の設計も新しく受注できている為、1月は多忙になりそうです。一つ一つ昨年よりもっと楽しみながら作品づくりに精進してまいります。

木元・丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

志布志の事務所計画 格子天井

志布志の事務所計画は内装も徐々に進んできています。
天井は軒裏から続き、一体感もありながら外との繋がりを感じる事が出来る仕上げになっております。
天井からこぼれるように組まれた杉材がとても精度よく、綺麗取付けられました。
竣工予定まで残り一か月、最終段階に入ります。

また、今年も残すところ僅かになりました。関わって下さった方々今年一年大変お世話になりました。
現場でも色々な職人さんと打合せをさせていただき、とても良い関係で進める事が出来ました。
来年も引き続きよろしくお願い致します。

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

吹上の家 サッシ取付・開口部確認

吹上の家 建方が無事に終わり、サッシの取付も終わりました。
外部のボード貼りも終え、サッシが取り付く事で空間ボリュームがよりしっかりと把握できるようになります。
今回はリビングとウッドデッキを繋ぐ部分に2間分の大開口のサッシを採用しました。
午前中の確認でしたが朝日がちょうどよく、お昼頃には室内を十分に明るく照らしてくれる、開口部になりそうです。

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

志布志の事務所計画 足場解体

志布志の事務所計画は足場が外されました。外の格子がとても良い感じです。足場があるときにはなかなか全貌が見えなかったのですが、足場が外れてみるととても良いボリュームでまちなみに配慮した切り妻の屋根と鉄骨造ならではの持ち出した2階部分と屋根が通りにたいして控えめでありながら主張もしております。外装も建材らしい素材ではなく、自然に近いものを選びました。さらに外構においては敷地の一部にかつてあった石垣を再利用して石畳みを行います。さらに外構工事が進んでいくのが楽しみです。

 

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

知覧施設 鉄骨建て方完了

設計監理業

RC造の外壁と鉄骨造の骨組みを持つ倉庫.やはり規模があると圧巻ですね.それにしても公共工事だけあって工事の段取りも素晴らしくスムーズであり、工事の管理体制も素晴らしくしっかり出来ております.民間や公共など建物を作るという行為には変わりませんが、どのように建てられていくか、工事は安全であるか、工事の進捗がはっきり見えるかどうか、今後の工事に問題点などないか?とても明確にそして間違いがなく進んでいきます.まあ内装仕上げなどはないに等しいのですが.

 

 

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

 

 

に投稿

吹上の家 建方完了

吹上の家 建方が終わりました。

複雑な納まりが多いので設計段階から詳細図で検討しておりましたが、無事全体のボリュームが確認出来ました。構造の確認をしながら窓からの光の入り方や周辺との視線、室内からの眺めや抜け感をしっかり確認出来ました。図面での検討はもちろん大事ですが、現場に実際に立ち上がってから感じる事ももちろん多いです。職人さんや現場監督さんと納まりやイメージを共有しつつ、デザインしていきます。
引き続き金物検査や屋根の工事に進んでいきます!

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto