に投稿

レンタルスペース ゲストハウス 運営パートナー募集!

これまでレンタルスペースとゲストハウスを設計事務所のスタッフにて運営してきました!初めは手探りで覚えることばかりでバタバタと運営してやっと1年半以上経って来ました。たくさんの方にご利用いただいております。

そろそろ体制も整ったところで更に交流の発展を広げることが出来ないかと模索中でしたが、この度、運営スタッフを募集することにしました\(^o^)/

レンタルスペースやゲストハウス運営に興味のある方!特に 人との関わりが好き、起業の支援をするのが好き!クリエイターと関わりたい! ヤナギマチ近隣が希望ですが、何かあった時にすぐに駆けつけられる方!そんな方を募集します!

ご興味のある方はご連絡ください!10月末まで募集して選考となります(^人^)

正社員やパートではなく歩合制の業務委託になります。勤務時間の制限やこちらからの出勤管理はありません。

さらに詳しくは 木元のnoteまで!

https://note.com/trusskimoto/n/n9e59ddcd8953

 

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

多様性、ビオホテル、BIOCITY

休日はおすすめの本の紹介します!2019年にドイツスイスを訪問しました。いわゆるエコなSDG‘Sな中小企業を訪問するというツアーです。その時アテンドして頂いた、池田憲昭さんと滝川薫さんの本です。

環境、森林への考え方をシュバルツバルトから発信している池田さんの『多様性』

スイスでの環境、エコ建築の専門家であり、ビオホテルの案内をしている滝川さんの『欧州のビオホテル』『BIOCITY』です。

なかなか欧州へ渡航することはできませんが、Amazonさんでの購入で、本から環境への考え方を感じるとこができる1冊になっております。

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

 

に投稿

鹿児島県庁18階コワーキング計画事業 始動

この度、鹿児島県庁18階のスペースをコワーキングスペースに改修する計画に設計者としてSELFさんと共同にて提案させていただきました。結果は嬉しいことに最優秀賞者に!

建築のコンセプトだけでなくコワーキングの事業計画として優秀賞をいただいたものです。この事業に参加できた事を嬉しく思います。

工期は今年度ですので今からバタバタになりそうですが、頑張っていきたいと思います。概要は鹿児島県庁のHP以下をご覧ください(^人^)

↓↓↓

鹿児島県庁18階コワーキングスペース整備事業業務委託」に係る企画提案の募集について

http://www.pref.kagoshima.jp/af22/18coworking-space.html

特定非営利法人薩摩リーダーシップフォーラムSELF について

SELFとは

 

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto