に投稿

会社訪問

先日大学2年生の学生さん3名と、一般社団法人ワーケーション協会理事の方が、
会社訪問に来てくださいました。
建築設計事務所がどんなところで、どんな仕事をしているのか。
熱心に興味を持っていただけることに、とても嬉しく思います。

一般社団法人ワーケーション協会では、SDGsや空き家活用への取り組みを柱に
地方創世に力を入れていらっしゃいます。
SDGsを原動力として、今ある鹿児島の資産を建築を通して活性化させていきたい。
そんな想いになる貴重なお時間でした。

本田

トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto

に投稿

照国の家 基礎着工

照国の家 地盤改良工事を終え、基礎に着工しています。
基礎を作る前に、基礎の下に透湿フィルムというシートを敷きます。
これにより地面からの湿気を塞ぎ、木部の腐朽や蟻害を防ぐ役割となります。

12月になり寒さが厳しくなりまして。
設計するときには、快適性を常に考えています。
「温度」と「湿度」を意識しながら生活することで自分に合った快適が見つかるかもしれません。

丸野

トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto