
今回初めての試みで、トラス・アーキテクト建築活動展を
12月19日~22日に行うことになりました。
会場となるのはマルヤガーデンズ7階garden7。
そこで、10月17日は準備として会場下見をしてきました。
当日は、これまで携わらせていただいた物件の
模型やパネルはもちろんパノラマ模型も展示予定です。
是非、お時間ある方はいらしてください。
入場は無料です。
新原
トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014
今回初めての試みで、トラス・アーキテクト建築活動展を
12月19日~22日に行うことになりました。
会場となるのはマルヤガーデンズ7階garden7。
そこで、10月17日は準備として会場下見をしてきました。
当日は、これまで携わらせていただいた物件の
模型やパネルはもちろんパノラマ模型も展示予定です。
是非、お時間ある方はいらしてください。
入場は無料です。
新原
トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014
かごしま空き家活用コンテストにて最終プレゼンをすることになりました。
今回私たちが提案する事は 長屋 と ねこ
地域の魅力は 建築が創る事が出来る 場合 もある。
しかし多くの場合は そこに暮らす 何か に 魅力 がある事である
その何か は その地域の特性である
その事だけを 追求した 独自性の 地域 を目指す 事で 空き家にアプローチ してみました。
木元
トラス・アーキテクト株式会社
892-0819鹿児島市柳町1-5-101A
099-295-0014
九州樹脂工業様工場増築工事の地鎮祭を行いました。
鉄骨造の建物に増築するのですが、増築というのはとても大変です。既存建物が十分な体力があるか?そうでは無ければ、縁を切って、構造がつながらないようにしなければなりません。地上に見えている部分は簡単です。しかし、地下にある基礎や杭も同様に構造上の縁を切らなければならない。そこには十分な検討が必要です。
そこをクリアしてやっとここまできました。これからが本番です。
新原
トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@yusukekubomi.xsrv.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto